会うからこそのパワーチャージ
おはようございます。先日のレッスンは12期生の補講の方もいらっしゃいました。彼女たちからのプレゼント。美味しく、美しいショコラたち。その夜のラインの一部…Aさん久しぶりに楽しい時間をありがとうございました☺️BさんいつもブログやFacebookで陽子先生にお会いしているつもりでも、やはり直接お会いすると力強いパワーを頂けますね💓💓💓💓これからもどうぞよろしくお願いします(ㅅ˙ ˘ ˙...
View Articleブランド!加布里のはまぐり。
おはようございます。我が家がこの時期ハマるもの… 浜野シェフもフェアの食材にセレクトしていた、加布里のはまぐり。とにかく味がギュと濃縮されている感じ。これはバター蒸し…身がプリッとしています。翌日は真珠貝の貝柱も加えて入れて、パスタに。自然の美味しさって、素晴らしい!糸島 つまんでごらんや牡蠣小屋でも販売されています。ぜひ、加布里のはまぐり、ご賞味あれ!
View Article日常の和食。
おはようございます。ある夜の食事…和食編黄瀬戸のお皿にもってみました。こちらは頂いた雲仙の赤じゃがいもで作ったコロッケ!少なく少なくとおもいつつ、出来上がれば15個!横に添えられてるのは、真珠貝の貝柱でかき揚げ。油を使ったので、ついでにかき揚げ。かき揚げ作ったから、では、お蕎麦…という事で、秋月 葛そば洋食のイメージと言われる私ですが、家庭料理や和食のセッティングも日常茶飯事です。
View Articleシャンソン発表会 「行かないで」
おはようございます。一週間前はシャンソンを習っている荒木陽一先生、門下の新年会を兼ねた発表会でした。ピアノとギターとフルートの伴奏。美味しいランチをいただき、そのあと、おおよそ40名が歌います。私は「行かないで」という曲でした。今回、3回目の参加でしたが、まだ慣れません。行かないで こんなにも あなただけを愛してる 愛してる 心にも無い言葉を ふっと気ままに投げたこともあるけれどあなただけが...
View Article2月サロンレッスン
おはようございます。昨日今日とサロンレッスン日です。昨日も卒業生2名が加わり、とても賑やかなレッスンとなりました。佐賀 有田名物 ごどうふ。とても簡単なのに美味しい。レクチャーは収納!今日レッスンの皆様、お楽しみに!
View Article長崎ランタンフェスティバル2019
おはようございます。出かけてきました。長崎ランタンフェスティバル。媽祖行列、とても面白かったです。ティータイムは出島を見ながら。自家製レモンソーダとアップルタルト昨年はとても寒かったので、今年も完全防備で。今年は思ったほど寒くなく、何よりでした。長崎別邸近くの眼鏡橋中華街中央公園今年も堪能しました。 2月19日までです。
View Article2月Gプラスレッスン
おはようございます。昨日のGプラスレッスン。まずは桜湯から。レッスン生の小雪さんが撮ってくれました。人参シャリシャリサラダが好評。とても簡単なトマトミートローフ。こちらも大人気でした。アキラ水産の明太パスタは、もっと食べたい!と。レッスンのメインはこちらのケーキ。紅茶は私の大好きなフォートナム&メイソンのフォートメイソン。香りがたまりません。お持たせの広島...
View Articleまたまた長崎ランタンフェスティバル
おはようございます。またまた長崎ランタンフェスティバルに。まずはランチで。創業200年の鰻屋さんに。それから孔子廟へ。前回見損なった変面ショーを観にきました。先日、高校を卒業したばかりの彩華(さやか)さんは5代目だそうです。素晴らしいショーでした。龍踊りの龍と。こちらは中央公園の景色。先週よりは寒かったものの、昨年よりは暖かく凌ぎやすかったです。
View Article