おはようございます。
一週間前はシャンソンを習っている荒木陽一先生、門下の新年会を兼ねた発表会でした。
ピアノとギターとフルートの伴奏。
私は「行かないで」という曲でした。
今回、3回目の参加でしたが、まだ慣れません。
行かないで こんなにも あなただけを
愛してる 愛してる 心にも無い言葉を ふっと気ままに投げたこともあるけれど
あなただけが すべてなの
行かないで 行かないで 行かないで
あの日から ひとりだけ この部屋に残されて
寂しさに たまらなく あなたの名を 呼んでいる
愛してるあなただけ こんなにも 愛してる
行かないで 行かないで 行かないで
なかなかの歌詞ですが、これは、「行かないで」とすがるのではなく、自分に言い聞かせているような歌だと…
まだまだ人生経験が甘いようです。
なかなか曲に入り込めない…私です。