有意義な週末
おはようございます。きままコンサートの翌日は福岡魚市場へ!ホタテ、サザエ、明太子…と買い物三昧。夕食にはボンゴレを。そして日曜日は父の日!私はフルーツ酵素の皆様とご一緒しました。この後は、まきちゃんと岩田屋のバカラ展へ。帰宅してからは…サラダにアヒージョミラノ風カツレツパルミジャーノレッジャーノのリゾット食後はテラス席でお喋り。有意義な週末となりました。
View Article岩田屋コミュニティカレッジ エレガントマナー~和食の作法の基本と実習~
おはようございます。 今年で5年目となる岩田屋コミュニティカレッジの講座タイトルの和食のマナーや洋食のマナー、パーティーマナーなどその内容も人気ですが、それ以外の私のちょっとしたエピソードや学びの精神の話が参考になる、為になる、元気になると嬉しい声を頂いております。 7月からは和のマナー講座として、7月8月がレクチャー、9月が 日本料理 てら岡にて実際にお食事を頂きながらの講座となります。...
View Article2019 グラチェリュクス&日本ライフアカデミーパーティー
おはようございます。 今年もパーティー告知の時期となりました! Grace et Luxe &JLAA Party Le Neuf第9回 グラチェリュクス &日本ライフアカデミー協会 パーティー *日時 2019年 9月 6日 金曜日*OPEN 18:00 (スタートまでの時間をアペリティフタイムとさせていただきます。)*START 18:30*FINISH...
View Article韓国ナイト
おはようございます。夫と2人暮しの我が家。日々、彼は会食があり、週によっては2回の家ごはんがあるかないか…家ごはんの時は、前夜の会食が洋か和か、お昼に何を食べるかによって考えます。先日は、韓国ナイトと名付けて、用意しました。東京...
View Article宗像が熱い!①宗像ヒーリング&リトリートサロン kan-na
おはようございます。昨日は東区のゴルフ場まで朝ドライブ。その後、ひとりで宗像まで。先ずはお豆腐屋さんあるもこれもとつい買いすぎてしまいました。なんとおまけが「湯葉」と「おから」湯葉は買うものだと思っていた私には嬉しい。その後、グラチェ卒業生のサロンへ。宗像ヒーリング&リトリートサロン...
View Article宗像が熱い!②イタリアンランチ La Casaと宗像物産市オアシス
おはようございます。昨日の宗像の記事はこちら宗像ヒーリング&リトリートサロン Kan-naグラチェ生 カンナさんのボディトリートメントを受けてまったりした後は、2人でランチへ。宗像大社近くの人気のイタリアン La...
View Article西市民オーケストラ鑑賞と彼女の頑張り
おはようございます。先週日曜日は西市民オーケストラのコンサートへ。ヴィオラの生徒が出ていました。上2枚の写真は西市民オーケストラよりお借りしました。今回のプログラムは、《 第1部 》♪ カール・マリア・フォン・ウェーバー/ 歌劇「オベロン」序曲♪ エドヴァルド・ハーゲルップ・グリーグ/ 「ペール・ギュント」第1組曲 作品46 第1曲 朝の気分 第2曲...
View Article兎月 アイスバー
おはようございます。日本ライフアカデミー講座の際にお土産で頂いた六本松の兎月のアイスバー。写真は桃。葛が入っていて、ポタポタ溶けない、食感が柔らかい、キーンと来ない。アイスバーが苦手な私でも美味しくいただけました。これはハマりそう…今度、買いに行きたいと思います!兎月千代美様、ありがとうございました。
View Article湯布院 玉の湯でのスペシャルな時間
おはようございます! 六本木エディションシモムラの下村浩司シェフからご案内頂き、グラチェ卒業生と伺いました。 アペリティフタイム…左から玉の湯社長の桑野和泉さん(幼馴染み)、下村シェフ、ワインの明日香先生。...
View Article美しく美味しい玉手箱 湯布院 山椒郎
おはようございます。今週はじめの湯布院で目覚めた朝。さあ、11時に出かけましょう!と用意をしていると何やら賑やかな声。なんだろうと行くと、「先生、雨上がりましたよ!」と。写真のように霧が見る見る晴れて行きました!向かった先は、湯布院...
View Article夜のお茶会
おはようございます。先日、伊勢神宮の有り難いお菓子を頂戴しました。折角なので、夜のお茶会。最近、時々主人と夜のお茶会開催中。と言いつつも、まだ風炉が揃っていないのです。風炉先屏風は母の墨絵のもの。棚は桑小卓さざえの蓋置き。伊賀の水指有り難いお菓子を抹茶と共に楽しく夫婦でいただきました。貴子さん、ありがとうございました。
View Article我が家ご飯 朝倉 南の風マスターネ
おはようございます。先日、娘が帰ってきたときの家ご飯。オードブルに蝶々を飛ばしてみました。メインは肩ロースのソテーに蒸し野菜たち。ひっそり奥に「マスターネ」パスタはアマトリチャーナ風。バジルは庭から。この日まで三越福岡で販売されていたマスターネ。全部試食して、どれも美味しかったのですが、私はおしょうゆ味をセレクト。朝倉 南の風の南條さんと。次はランチにお店に伺いたいと思います。南の風
View Article