おはようございます。
縁があるってこんなことだとつくづく感じた先週。
珍しく、母とランチに出かけた先でばったりお会いしたのは、薬院OYATSUで、茶道教室やギャラリーをされている岡松先生とお母様。
実は、岡松先生のお母様と私の母はもう50年以上の仲。
そして、岡松先生の三姉妹は原田の母にピアノを習っていたり、妹さんと私は中高時代にソルフェージュのレッスンで一緒だったり…
せっかくという事で、鮨 木島 大将 英太郎さんの前のお席で四人横並び。
(この写真は前回伺った時のもの。)
楽しいランチとなりました。
鮨 木島では、西中洲の長岡さんとのご縁をいただいたり、先日は薬院イビサルテの一平くん愛ちゃん夫妻のお産前ランチに遭遇したりと、私にとってはなにかとご縁をいただけるパワースポットにもなっています。
母は初めてでしたが、大将 英太郎さんの動き、手さばきに感動していました。
そして、今日はスーパーで前のマンションで一緒だったmakiちゃんに遭遇。彼女は私が高校の音楽非常勤講師をしていた頃の生徒でもあります。
私の顔を見るなり、「最近、ずっと先生に会いたいなぁと思っていました!」という言葉。それなら、「ちょっと車の中でお喋りする?」と数10分。
降りる頃には「スッキリしました!」と笑顔になっていたので安心しました。
その後、彼女からのメッセージ。
「娘も<先生のこと考えよったー>
って言ってましたと。
外から夕飯のいいにおいがしてきたらしく、先生を思い出したらしいです。」
なんだか嬉しくなるメッセージ。
そのお嬢さんは今年の女学院メサイアに合唱で参加するとのこと、私もヴァイオリンで参加なので、再会が楽しみです。
ご縁って繋がる方には繋がるもの。
でも、願えば叶うものでもあると思います。
私も「あの方に会いたいなぁ…」という思いが先なのかご縁が先なのか、ばったりお会いできることが多々あります。
嬉しいですね。
そのためには、自分に必要な人や会いたいと思う人が明確になっていることも大事です。
日本ライフアカデミー協会では、そのような自分磨きを的確に出来るようにご指導しています。
どうぞ、「会いたいなぁ…」という気持ちを持っていただければと思います。
チャンスはいくらでも💕