おはようございます。
11月13日 日曜日
日本ソムリエ協会 シルバー検定を受験してきました。
昨年秋に、ブロンズを受験、合格してから、この一年かけて毎月一回のワイン勉強会を、北原寿美加先生にお願いし、今回、テストに臨みました。
なかなかまとまって勉強時間が確保できなかったのですが、付箋などでわかりやすく、しかも、書き出したものを持ち歩き…
北原先生がいつもおっしゃるように、合格するための勉強ではなく、さらにワインを楽しむための知識を身につける…まさにそのような感じで一年を過ごしました。
飲むだけはできていたのですが、このシルバー検定に合格したことによって、少しは知識を持って、ワインを楽しめることになりました。
また一歩前進です。
これも、根気強く、楽しく、熱くワインを語ってくれた北原先生のお陰です。
先生のクラスは全員合格!
さすがのプロフェッショナルです。
先生から、合格者全員、素敵なお祝いをいただきました。
シャンパーニュを飲んだ記念。
シャンパーニュのコルクの上に付いているもの、わかりますか?
詳細は…北原寿美加先生のホームページにて。
合格した夜は、11月はじめからフランスのパリとシャンパーニュに9日間行っていた娘土産のマムを開けて、お祝いしました。
フランス話を聞きながら、楽しい夕食でした。
皆様、どうぞお気をつけていらしてくださいませ。