Quantcast
Channel: 福岡ヴァイオリン講師 ライフクリエーター 原田 陽子
Viewing all 5141 articles
Browse latest View live

心斎橋 ビューティーアップレッスン

$
0
0
一昨日の心斎橋レッスン、関西2日間のラスト!

宮川真衣さんのモデルスクールイノセントのモデルさん達➕同じく宮川真衣さん主催の美女入門レッスン受講の皆様のクラスです。

{A32F189E-CDC0-4BC7-8C63-E6C0B2EE2F39:01}

美しくなりたい!充実した人生を送りたい!そのような目標に向かって如何に過ごして行くかということをライフスタイルの視点からお話しいたしております。

皆さん!真剣に聞いてくださっています。

{E243DD6A-EF1E-435C-92BE-BD91060EDFEA:01}

立っているだけで美しい!そのようなイノセントのモットーのもと、内面から出る美しさを私の講座で学んでいただければと思います。

次回は9月の予定です。




京都 和菓子作り体験

$
0
0
関西最終日は、朝から京都へ向かい、和菓子作り体験へ。

その体験をしてくださるのが、甘春堂 東店

タクシー降りたら、目の前には立派な豊国神社
{0A30369F-395A-48B3-AE88-1CE785C4F829:01}
早速、開始まで時間有を活用して、Facebookでお友達との、葉加瀬太郎の握手会した。

{A2B552E8-093C-405F-A986-9834DD9BCB8B:01}

{2C688C89-640C-4408-A47B-F987C6D4D49D:01}

{DFEA00AF-2D9E-4E19-ACC6-FE0C659D49CA:01}

{262CFA28-C29B-46E1-AFDA-89CE3AB5870A:01}

{00FFCCDF-384F-442A-AEED-42E7AADA2051:01}

{08729825-2E85-41EC-BE98-48AA58E0521A:01}

{3E1ED837-1C94-4AC0-B45D-0D2F0FC5575E:01}

{21664C23-002F-4D0D-AA53-299CD2CADBA5:01}

{040CF32C-4053-40B2-B497-E6F9908E1751:01}

我ながら、楽しむことができました。

機会があれば、またぜひ参加したいです。

週末ごはん スペインバル編

$
0
0
先週末のご飯の話。
{9D114F94-A760-40EA-A6D5-BDBBF1E122DC:01}



先週末は京都から戻り、そのまま買い物して帰宅、夕飯を作って、再び外出。
 
{0AAD0BC6-4E2A-4EA8-B911-9E1BCB9A1754:01}
こちらは作った中の一品、ジャーマンポテト。
向かった先はアクロス福岡シンフォニーホール。

そう!クライズラー&カンパニーのコンサートでした。
{42ECBF44-529C-4497-881A-B283DEC60504:01}


葉加瀬太郎さんの生音を聴くのは初めて!二階の真ん中席で、ばっちり音楽を楽しめました。

後半はスタンディング!反強制ですが・・・(笑)

コンサートで弾けた後は、国際空港へ台湾からくる娘の友人JOLLYを迎えに行き、その後、我が家ごはん。

遅い時間でしたが、春の台湾旅行の続きの話などもあり、ついつい盛り上がりました。

そして、翌日、彼女の今回の来日は、ホームステイしていたお宅の結婚式出席。柳川の御花での花嫁舟・・・日本にいる私でも、未だ見たことありません。

ランチをJOLLYの好きなタイ料理で済ませ、博多駅の屋上へ。
{63F150F9-B4F3-452F-8279-983258DE56AF:01}


台湾の素晴らしかった101の夜景を思い出しながら・・・
{332074B6-46D9-4102-9BA4-7C6B716DD2E2:01}


福岡の街中では、スペインバルと言うイベントが行われており、車で横を通りながら、今夜はスペインと決定!

パエリヤにスペインオムレツのトルティージャとなりました。
{D7B1D12D-1ED8-4362-BF45-9B3F8D6B11BC:01}

{5912D122-2EE6-49F4-9D5B-23B586D9E66A:01}


トルティージャにはガーリックの効いたマヨネーズが定番です。

ステーキにサラミのサラダも付けました。

壁には東京のママのスペイン土産の絵皿を掛けて、雰囲気もスペイン!
{DEBA56DF-D551-4F00-BC9F-03C0577E3841:01}

テーマが決まれば、その雰囲気で、家族をもてなし!ワインも会話も進むこと間違いなしです。

運をつかむライフスタイル

$
0
0
先日行いました、福岡女学院天神サテライトの講座受講後アンケートをまとめたものが、事務局より送られてきました。
今回行ったのは、「原田陽子のライフスタイル講座 ハウスキーピング編1」
(お陰様で、ハウスキーピング編2は満席となっております)



中には、サテライトでの講座を始めた当初からご参加の方も!私に逢いに来てくださっていると嬉しい言葉もいただきました。

◆アンケート◆

・片付けと精神状態は同じということが分かった。
・精神論もあったので、何に対しても役に立つなと感じました。
・気持ちの切り替え方やモチベーションのもっていき方など全て自分次第だ!!
・キレイキープの心構えについて学べたことが興味深かったです。あと、S.O.Sも!
・きれいをキープしたい!!と前向きな気持ちになれました。
・わかりやすかったです。(具体的な例を挙げてくださるので)
・わかりやすく、丁寧でポイントを押さえておられる。見習いたいライフスタイルです。

アンケートで整理収納編をご希望の方にご案内です。

福岡女学院天神サテライト

「ものと心のバランスでスタイルフリー生活」
7月17日金曜日 10:30~12:00

「運をつかむライフスタイル」
8月 4日火曜日 10:30~12:00

詳しくは福岡女学院天神サテライト HPをご覧ください
7月17日→★ 
8月4日→★

本日、10:30から岩田屋コミュニティカレッジ講座、12時よりランチ de コンチェルト、19時より福岡女学院天神サテライト「女性の為のキャリアアップ講座」となっております。
ご参加の皆様、雨模様ですが、どうぞお気をつけていらしてくださいませ。

塵も積もれば、クッションとなる

$
0
0
数年前から始めたニードルポイント…

ブックマーク
{7433B8E6-D011-4B05-8BFE-BAF04EDEDE1C:01}

クッション
{0BFF152D-27F3-4C89-853F-EE2AE352B626:01}

{F7606A7B-3E98-4471-A0D4-B468B8A9262F:01}

{55679A58-EB92-463A-98EC-4A9A8C67632F:01}

昨年12月に開業した友人へ、お祝いにクッションを作りました。

仕上がったクッションはこちら
{D7687A84-A86E-44BA-83DA-78B3B026114E:01}

毎朝、NHKドラマの15分を利用して、半年かけて刺しあげたもの。

手が慣れて来たころ、15分でやめなきゃいけないので、なかなか目が揃わず…それでもなんとか仕上げ、彼女の誕生月に間に合いました

塵も積もれば…と言われている言葉ですが、身を持って実感した次第です。




世界記憶遺産 山本作兵衛の世界 福岡市博物館

$
0
0

昨日、時間を作って、「世界記憶遺産 山本作兵衛の世界」を観にいきました。

{FBD78897-04B9-4A35-AAD6-EFBA1CA2CDD3:01}


行われている福岡市博物館は、百道にあり、とても気持ちの良い空間…私の中では東京で言う、西洋美術館のような位置にあります。
{AFAD03EB-2776-4DD1-B9E6-9ED1D7C72892:01}

{1EABEBF8-DAAE-456F-9C06-BC563C5041D1:01}


炭鉱…と言うと、今の時代にはあまり馴染みの無いところではありますが、その昔の資源の記憶をわかりやすく、描写してあります。

貝島炭鉱、麻生炭鉱、花子とアンで記憶に新しい伊藤伝右衛門さんなどもやはり炭鉱からの始まりとなります。

伊藤伝右衛門さんについては、私も幼いころから話を聞いており、天神にあった銅御殿(あかがねごてん)や上京の折のお座敷列車の話などは何度聞いても興味深いものです。

こちらの山本作兵衛の世界展は7月26日まで。

知らなくても良いことを知ることによって、また世界が広がります。

お時間あれば、覗いてみませんか?

本日、朝から結構な雨が降っています。
ヴァイオリンのレッスン、また!午後に足育でいらっしゃる珠江先生、お気をつけていらしてくださいませ。

見る目を養うブラッシュアップ

$
0
0
月に数回の講座を岩田屋コミュニティカレッジや福岡女学院天神サテライト、大濠サロン、自宅サロンGrace et Luxeなどで行っております。

時々、生徒の皆さんにお話しするのが、ジュエリーや時計展について。

たとえば、大宝飾展やリヤドロ展、あるいはヘレンド展など、デパートの催事場では、イタリア展などの食べ物以外の展示会も良く行われています。

せっかく、デパートに足を踏み入れたのであれば、今、何が行われているかチェックし、是非、会場に向かってほしいと思います。

「高価なジュエリーなんて、私には関係ないわ」「どうせ買えないし・・・」などと考えてはいけません。

もしかしたら、明日にでも「ご褒美に何か買っていいよ」と言われたり、ご自身で数ある中から選ぶことになるかもしれません。

そうなったときのために、常日頃から良いものをご自分の目で見て、確かめておく、知っておく必要があります。

真珠のカラーや巻きの良し悪し、ダイヤモンドの4つのCなど、知識として持っておくと、また見方も変わってきます。

ちなみに、ダイヤモンド 4つのCとは・・・
色(カラー color)
透明度(クラリティ clarity)
重さ(カラット carat)
研磨(カット cut)


時々、パーティーの司会などをさせていただいております「ジュエルマツウラ」様の「アーリーサマーコレクション」が博多大丸にて開催されています。
早速、初日の10日に行ってまいりました。
{D491F275-8454-4BB8-A024-BA56D7DF42DE:01}


丁度、本日12日(金)14時から行われますジュエリーショーの司会をなさるフリーアナウンサーの林田 スマさんもご来場でした。

スマさん含め数人で、これも素敵、あれも素敵と2時間近く素晴らしい作品の数々を眺めておりました。
{9CCF8994-4E16-48DC-B169-AA582F0EE6B7:01}


先ずは見ること、足を運ぶことから始まります。
{F5958BD4-84F7-422A-94E4-F2EFEDCA632F:01}


見る目を養い、いざという時、慌てないように、会場に足を運んでみませんか?
{2EC09749-66D7-473F-953C-B82A339A3E76:01}


◆ Jewel Matsuura アーリーサマーコレクション

~6月16日火曜日まで

大丸福岡天神店 東館エルガーラ2階 特設コーナー

ジュエリーショー 本日12日 14時より
場所 東館エルガーラ2階 下りエスカレーター前

そして、見る目を養った上で、本物のジュエリーを身につける楽しみを感じていただきたいものです。


大濠サロン ライフスタイル講座

$
0
0

昨日 午後は大濠サロンでのレッスンでした。


レッスン後のティータイムに用意したのはシャルロットオランジェ
{5C09893D-3DC7-4342-BF49-869D6DCEC506:01}

久々に作りましたが、ちゃんと手が覚えていました。
 
習った当初は、何度も何度も作り直したものです。

グラチェリュクスレッスンにも、こちらのレシピはございます。

現在、10期生募集中です。

おはようございます。

$
0
0
おはようございます。

諸事情により、本日のブログアップはもう少し遅い時間となります。

よろしくお願いいたします。

6月限定!5周年記念コース ル コルヴェール

$
0
0

よく、友人・知人・生徒のみなさんから、「ブログのコルヴェール率、高いですよね!?」と言われます。

はい、そうです。

特に、「今年は、月替わりのコースを必ず制覇する!月に一回は来店する!」という年初めの主人の言葉通り、いまのところ、毎月一回ディナーを食べにお店に足を運んでおります。

そんなル・コルヴェールも今年で5年目!

非常に良い場所なのですが、これまであの場所で5年続いたお店はなかったそうなので、快挙!です。

篠原シェフが、なるべくリーズナブルで季節感を出すように、試行錯誤している毎日のようです。

今月は5周年!ということで、家族皆で金曜日の夜を過ごしてきました。

さすがに満席で、奇遇にも、その日の午前中にお茶の稽古をご一緒した友人Mさんもご友人といらしていました。

先ずはサービスのスパークリングから・・・

{2A2504C3-4627-4E8F-AAD1-23FD55B40257:01}


活オマール爪の低温ポッシェ サラダ仕立て
{D2DAEC83-ADE6-4E1D-932B-9F088348D691:01}



鴨フォアグラのはちみつコンフィー
{689F9251-9435-4C7E-A1E2-9DBBE8795FE5:01}


スープは冷製 ヴィッソワーズ

鯛のタルト仕立て プロヴァンス風
{F0867C77-755C-4621-B2CD-63FB5CF0779F:01}


活オマール海老のロースト テルミドール風
{D3B1C3A2-F8F2-4ADA-A87A-FE30F8FEF38A:01}


シャラン産 鴨胸肉のロースト
{FCAAAA92-D632-48DD-8DB6-B0B23E4004CE:01}


デザートには 桃のコンポート 赤シソのジュレ
{C3A2A287-F228-473E-822B-701C07AB8266:01}

赤ワインも進み、とても美味しくいただきました。

5周年記念コース、こちらで¥3600(税抜き)

これは人気ですよね?!

前日までの予約で、ずいぶんお席も埋まって来ているようですから、行かれる方はお早めにお電話を!

ル コルヴェール
092 554 1760
南区野間1-2-18
ロワールマンション高宮1F

月曜定休

















シェア希望!◆緊急告知◆子育てママ集まれ!

$
0
0

タイ Thai Landの斉田 有太郎先生が福岡に来られます!


そこで、お子様をお持ちのお母様に是非、聴いてお欲しいお話をしていただくことになりました。

斉田先生はタイでSAWANの活動をされています。
SAWANとは・・・http://sawanthailand.com/


娘が福岡女学院高等学校からの留学制度で、タイに3週間行ったのが3年前。その時に現地アドヴァイザーとしてお世話くださった方が斉田先生で、翌年には家族でタイへ行き、家族ぐるみのお付き合いをさせていただいています。

私ごとですが、友人知人、生徒のみなさんから子どもたちについて、「反抗期などなかったでしょう?」とよく聞かれることがあります。


「いえいえ、そんなことはありません。」
ですが、この斉田先生との出会いによって、子どもたちはもちろんの事、私の子育てにも非常に良い影響を与えて頂いています。

子育てに頭を悩ませている方は少なくありませんし、まだ反抗期ではなくても、いずれ、そういうことが来る前にこちらがしっかりと軸を持っておくことは大切だと思います。

7月1日(水曜日) 10:30~12:00

場所 福岡女学院天神サテライト

参加料 ¥2000

前回もたくさんの方においでいただき、非常に良いお話だったと好評でした。

◆テーマ◆
2020年はオリンビックだけじゃない!
教育改革問題にどのような心構えと準備か必要か?

世界から見た日本の子育ての落とし穴


斉田有太郎先生プロフィール

静岡県浜松市出身
大学時代に「少年の船」と出逢い、国交回復日中友好少年の船・日韓友好88オリンピック少年の船・沖縄博少年の船・等12回の指導員を務める。
静岡県私立全寮制の高等学校で社会科の教員として奉職。40歳までの間、寮館長、タイ・インド難民キャンプ慰問、カナダ分校設立、第一期モンゴル・インド留学生30名担任、教頭職を務める。
その後、2002年よりOISCAを母体に持つオイスカ高等学校広報部として、上海・台北・ハノイ・ホーチミン・ペナン・ヤンゴン等の日本人学校にて「アジア人としての生きる力」「気づきの引き出しを開くには?」「夢マップに未来を描く」等のテーマで教育講演会・進路講話を実施。
バンコクではThe American School of Bangkok Japanese Section General Managerとしてインター校で学ぶ日本人子女のサポート・社会教育団体「SAWAN」を主宰し、環境教育と夢の教育を経験を通して伝えてきた。
2015年4月からSeeds of World Education Centerを開設しバンコク教育相談所としてバンコクに住む日本人家族、これから住む日本人家族の教育サポートを実施中。

前回の記事はこちら
・グローバルなこどもを育てるために 斉田有太郎

・わくわくを形にする 斉田有太郎


お申し込みは当日朝まで

こちらのアドレスに参加者皆さんのお名前や連絡先を明記の上、送信下さい。

info@mannersalon-fukuoka.jp

10名限定!マダムへの贈り物

$
0
0

いつもブログで美味しい商品やお役立ちグッズなどを紹介させていただいています。

どれも、私が口にしてみて、また使ってみて「これは良い!」という品物ばかりです。

{BFE1B064-6345-42B0-B5D0-258A8DBFCAF7:01}
(お送りする品物はガンプスとは関係ありません)

今回、このお薦めの商品を箱詰めし、カードを添えて、贈り物にすることを思い立ちました。

今のところ年に4回、今回は7月発送です。

何が送られてくるかは、内緒・・・

色々と思いを形にして、皆様にお送りしたいと思います。

先ずは限定10名

金額は¥5000です。

さて、何が届くでしょうか?お楽しみに♪

お申し込みは HPの「マダムへの贈り物」よりお願いいたします。

こちら→

各種講座・レッスンへのお申し込み
     ↓
お申し込み講座で 「マダムへの贈り物」を選択ください。

先着順で受け付けをさせていただき、10名で締切となります。

心のこもったプレゼントを作るのに、今からワクワクしています。

本日より2日間、グラチェ6月レッスンとなっております。
お越しの9期生の皆様、どうぞお気をつけていらしてくださいませ。

また、明日17日は一席空きがございます。
{B83A79B3-6060-432E-8769-31BC310767A5:01}


オレンジのシャルロット
タコス
ラタトゥイユ
梅味噌
梅サワー

美しい話し方レクチャー

上記の内容になっております。
ご受講希望の方がいらっしゃいましたら、HPお問い合わせフォームからのご連絡をお待ち致しております。

募集中!エレガントマナーレッスン 岩田屋コミュニティカレッジ

$
0
0

昨年8月に岩田屋三越 MIマガジンに特集を組んでいただいたご縁で、同じく昨年9月より、岩田屋コミュニティカレッジの講師を務めております。

講座も一日講座から、秋、冬、春、夏と4回目を迎え、前回、春講座の3回が終了したところです。

現在、募集中の夏講座のチラシはこちら

{EFDA6305-D087-423D-A7C0-E48857125A0C:01}


表面に出していただき、色々な方に「載ってたわね!」と声をかけていただいています。

夏講座は、聞き方やおもてなし(食事編)という内容。

日本人から見ると社交が得意に見えるアメリカ人、それでも、実は多くの方が初対面の方との交際に不安を抱いているというデータが出ています。

実は、みんな恥ずかしがりや。それでも、愉しい出会いや人生を求めて、勇気を出して社交を愉しんでいます。

その勇気の出し方や聴く態度がポイントとなってきます。

スムーズな社交ができるための、話し方、聞き方、話術をお伝えしてまいります。

また、最終回の3回目は「おもてなし」は銀座三越でも講座をさせていただいた、私の得意分野となります。

あと数席、お席がある模様・・・ご興味ある方は、是非お早目に岩田屋コミュニティカレッジまでお申し込みくださいませ。
岩田屋コミュニティカレッジ



◆昨日、お申し込みいただきました「マダムへの贈り物」10名の定員に達しましたので、これから先はキャンセル待ちとさせていただきます。

キャンセル待ちのお申し込みもHPからとなりますので、よろしくお願いいたします。

◆グラチェリュクス10期生のお申し込みありがとうございます。1クラス決定となり、これよりは人数によっては開催の運びとなります。ご興味おありの方、まずはお問い合わせくださいませ。
8月の体験ガトーショコラレッスンのご案内を差し上げます。


◆本日もグラチェリュクス9期生の6月サロンレッスンとなっております。
皆様、どうぞ、お気をつけていらしてくださいませ。
{1FE1DA25-97BE-40DD-B9BA-9FFD46612619:01}




グラチェリュクス6月レッスン

$
0
0

6月のグラチェサロンレッスンが終わりました。


中津からいらしているMさん曰く、「これなら、1/4いえ、半分くらい食べれそう!」
ぜひ、作っていただきたいと思います?
{1F9651DF-C622-4EF6-99EB-5723C4BDBF79:01}

オレンジのシャルロットに合わせて、オレンジのセンターピースやナプキン。
{51D778C4-1681-40D8-9FD4-64F90F3E8C44:01}

ランチはタコスやラタトゥイユ。
{D9F693BC-2CCA-4C66-B352-919F11F54092:01}

2日間とも、笑いの絶えないひとときでした。

レクチャーでは、「美しい話し方」。

ぜひ、いろいろなシーンで活用していただきたいと思います。

1年間のグラチェレッスンもいよいよサロンレッスンは残り一回となりました。

あとは、外部 メイクレッスンと9月のパーティーです。

レッスンの歓談中もパーティーの話で盛り上がりました。

近日中にパーティーの詳細をご案内するつもりです。

クラブハリエのサプライズBOX

$
0
0

今週、アシスタントの佳良子さんからプレゼント。


{6572610E-19AD-4F30-AB8B-CE782858333E:01}

ラッピングが可愛い~(≧∇≦)と思って、リボンを解き、包装紙を外すと、なんとBOXも!

{B283F0B9-51DD-44E3-A572-D40F33A599D6:01}


こちらは、クラブハリエの限定販売商品!
原宿kawaii文化の第一人者、アートディレクター増田セバスチャン氏の手によるポップでカラフルな限定パッケージ。

中には、もちろん、バウムクーヘンが。

先日、聞いた話。「たねや」は現代人に合うように味を整えつつ、それでも、一口食べて、あーこれが、たねやの味!と思わせる品物を作っている…と。

まさに、そのお話を伺ったばかりに頂いたクラブハリエ。タイムリーでびっくり!
引き寄せたかしら?!

BOXを開けると、また更なるサプライズが!❗️❗️

これ以上は秘密にしておきます。

知りたい方は、阪急百貨店、クラブハリエへ、どうぞ。

本日、また、新しいお話の打ち合わせ!午後はグラチェサロンにて、市原先生の美文字講座です。

楽しみ~。

ご参加の皆様、どうぞお気をつけていらしてくださいませ。

心洗われる写真展 「九重礼讃」

$
0
0

昨日、午前中はまた新たなお話を頂き、打ち合わせをさせて頂きました。


12月のイベントが決まり、今からワクワクしています。
詳細はお楽しみに…

さて、そんな楽しい打ち合わせの後に伺ったのは…北山 憲一氏写真展 「九重礼讃」。

フルーツアート 青木貴子さんと北山景子のお父様の個展です。

どのお写真も、山が伝えたいことを代弁しているかのようなメッセージがあります。

今回は素敵な写真集の出版記念個展となっています。

美しい北山恵子さんと。
{332E5022-F9DF-4B30-9CB4-6F1F63197D3F:01}


富士フィルムフォトサロン
福岡市博多区住吉3-1-1

2015年7月1日まで。
木曜日定休日です。




美文字 慶弔袋の書き方 市原 光穂先生

$
0
0

先週、金曜日はグラチェの卒業生のための学び、グラチェプリュレッスンとして、市原 光穂先生に「美文字 慶弔袋の書き方」講座を行っていただきました。

女学院の同級生である市原先生。素敵なお花を持ってきてくださいました。

{C94A7E44-C233-41CF-9C73-93B3C28BE0AF:01}


先生の下さったお花が呼び水となり、次から次へとお花が届き、

花のある生活・・・・

{23A4F39B-FBAC-4BC9-B46D-565CDD276AB2:01}

{55DE19A2-FB83-4699-BFBD-5B15E8477A41:01}

{60C07792-0A62-4BFE-8A6E-821D361AF31C:01}

さて、2時間の講座でしたが、皆さん真剣。
{A20BA375-D92B-4BCB-9BEF-28EF3A098AD7:01}


筆ペンの選び方、使い方、書き方と親切に教えてくださいます。

それぞれの住所や名前を予め、お知らせしておき、お手本を作ってくださいました。

これがあれば、今度からはこわいものなし!と言いたいところですが、なかなかそうもいかず、やはり、それなりの練習が必要になります。

練習は楽しくて、気が付けば、アッという間に時間が経ってしまうのですが、他の事に支障をきたしてはならないので、10分から15分練習しましょうね!とお約束。


また、楽しみが増えました。

市原先生、またよろしくお願いします。


PR: ご存知ですか?7月1日は「国民安全の日」-政府広報

$
0
0
職場、学校、家庭や地域、交通の安全に留意し、日常の事故や災害発生を防止しましょう

coco ジュエリーバッグ@苦楽園

$
0
0


おはようございます。

今日は関西レッスンにて宮川真衣先生にご紹介していただいた、苦楽園マダムのバッグのお話。

ポーセラーツの先生である彼女が作られるバッグがとても可愛く、先日のレッスン前にオーダー。


レッスン当日に頂戴しました。
{1EA01B3E-BE6C-485A-A87E-72F572D9C1E4:01}


こんな感じ・・・こちらは赤ヴァージョン、彼女のブログから画像をお借りしました。
{9164B829-6E0D-4165-BBAA-ED24408A7E54:01}


ジュエリーバッグと命名され、関西では、ちょっとした人気です。

注文して作っていただくことも可能ですし、レッスンでご自分で作ることもできるそうです。

彼女ブログはこちらから→http://s.ameblo.jp/cocojilumama/entry-12040977118.html

父の日ディナー

$
0
0



おはようございます。

週末は父の日でしたね。

当日、午後デパートでショッピング中に主人が一言…「鳥の丸焼きが食べたいなぁ」と。

「そんな、一羽なんてあるかしら?まあ、尋ねれば奥から出てくるかもね(^ ^)」と話しながら、帰り際に、地下へ降り、肉の三和を覗いてみると、さすが、岩田屋さん。

ショーケースに大きな鶏が一羽鎮座してました。

3キロ弱の立派な「 香草美水鶏 」

帰宅して、早速、調理。

始めにサラダオイルを塗りながら高温で皮をパリッと!あとは中に詰め物をして、低温でじっくり…非常にジューシーに焼きあがりました。
{BDFA69EB-27D6-4437-8221-DE8A927B62FD:01}


想定外の鶏の丸焼きでしたが、羊の角のナイフがクリスマス意外に役立って嬉しそう!

娘や息子からのプレゼントやカードをもらい、ご機嫌な夜でした。
Viewing all 5141 articles
Browse latest View live