Quantcast
Channel: 福岡ヴァイオリン講師 ライフクリエーター 原田 陽子
Viewing all 5141 articles
Browse latest View live

原田 陽子のエレガントヨーロッパ紀行4 AU 14 Fevrier

$
0
0

おはようございます。

 

今回の旅行の第一目的は、フランスはサンタムールという愛溢れる村にあるレストラン 

AU 14 Fevrierに行くことでした。

 

オーナーシェフは浜野 雅文さん。福岡県糸島のご出身です。

 

今回、ご一緒した北原さんのお友達で、彼女の紹介で私も彼の料理の虜になりました。

 

Paris リヨン駅からTGVで約2時間。マコンという駅で降り、そこからタクシーで15分ほどです。

 

今回、浜野さんのお料理を初めていただく江里さんはテンションあがりっぱなしでした。

 シャンパーニュに始まり…20時とはいえ、まだまだ外は明るい時間。


{8F9F1658-676F-435F-AD0F-3568E39A3579}

アミューズ
{2B2DF0DD-93DD-4DB1-B455-ACD583C694E3}

アミューズ
{B20D2E99-669E-44E5-89B1-CA3B92D65743}

大好きな海藻バター
{D9281DE1-B555-4E83-AFAE-2EBD2D596AFA}

アミューズ
{3DCC9616-D523-4F3B-BBB0-87BBA84FC30B}

初めのオードブル…感激の一品でした。
{EEC9C2D2-FBC7-4EFC-AEA9-2DE3B898F46D}

2品目のオードブル
{658D3D67-F981-4895-A28B-F288A061527A}

魚料理
{6570535D-9546-4FF6-B2E2-82F89770BCED}

{240A2415-D2F0-402B-8B87-C8DC9B48C420}

ポークフィレ肉。もちろん上にのってるのはトリュフ。
お腹はかなりいっぱいでしたが、ペロリといただけるほどの美味しさ!
{C823B94A-11AC-4307-9974-C234640901D6}

デザート1つ目
{3FCD6CC2-1A8E-46AC-B0EB-BD5B3237CBE8}

デザート2つ目は動画で貼りたかったのですが、出来ず。


小菓子
{3AD92151-037E-476A-BDF5-A9E153B5F3D8}

20時~始まったDiner・・・月曜日の平日というのに、レストランは次第に満席に。

ドイツからのお客様も2組。そのうち1組はミシュランシェフの方のグループでした。

 

デザートでは、寿美加さんのお誕生日プレートが登場!

 

{F0B6598A-34FE-4F9F-94E7-DDC6B687F01A}

最後に、シェフの浜野さん、ソムリエの石塚さんと共に写真撮影。

 

{59ED6AB9-B0E2-47AB-B53E-82927E8BA157}

また、是非訪れたいレストランが出来ました。

 

泊まったホテルはレストランから徒歩3分。

 素敵な女性 Marieさんのところ。

Le Paradis de Marie

{847678E8-9793-4E68-974E-77A9AEE7D41B}
また、直ぐにでも飛んで行きたいです。


さて、お待たせしました。グラチェリュクス12期生の募集始まりました。


今回は、12名限定とさせていただきます。


お申し込みはこちらから。

 グラチェリュクス12期生お申し込みフォーム

 

 


原田 陽子のエレガントヨーロッパ紀行 アヌシー湖編

$
0
0

おはようございます。

 

ヨーロッパ3日目はスイスにほど近い、アヌシー湖までドライブ。AU 14 FEVRIERの浜野シェフに連れて行ってもらいました。

 

どうやら、ワインの先生である寿美加さんが、「アヌシー湖に連れて行って!」とお願いしていたことが発覚。

 

アヌシー湖とは・・・Wikipediaより

 

アヌシー湖Lac d'Annecy)は、フランスオート=サヴォワ県にある。世界屈指の透明度で知られ、またスイスにまたがるレマン湖のうちフランス領有部分を除けば、ブルジェ湖に次ぐ国内第2の湖でもある。

アヌシー湖はおよそ18000年前、大アルプス氷河の融解にともなって形成された。水源としては、周辺の山々に発するイール川、オー・モールト川、ロードン川、ボルネット川、ビオロン川等の複数の小河川が流入するほか、水深82m地点の湖底にあるブビオ湧水からも水が滾々と湧き出している。

湖の東西は山地に挟まれている。東のボルヌ山地には、標高2351mのトゥルネット峰を筆頭に、ダン・ドゥ・ランフォン峰、ヴェイリエール山、バロン山があり、西のボージュ山地にはセムノ峰やロック・デ・ブー峰がそびえ立つ。一方北側にはアヌシーアヌシー=ル=ヴューといった市街地が広がり、南側はブ・デュ・ラックへ続く峡谷がファヴェルジュ方面に延びている。

湖からはティウー運河とヴァッセ運河が引かれ、豊富な湖水が流されている。これらは後に合流してアヌシーの北西1500mでフィエール川に注ぎ、さらにはローヌ川に至る。1960年代に始まる環境規制により保全されたアヌシー湖は非常に魅力的な観光地であり、様々な水上スポーツのメッカとして高い知名度を誇る。

 

聞けば、アヌシー湖のタロワール (Talloires)というところに、最近、星付きのシェフが買い取ったオーベルジュが有り、話題だという事。

一同揃って船に乗ることに!

 

{F9A88E59-EEA2-4EE8-B865-E06C229CB766}


 

 

とにかく絵になる風景

 

{81677798-FACC-4A5F-BCC8-76D88E3E9711}

 

{626FB09C-366F-4C38-9D50-1C6240DF3850}

 

 

{3B031D7E-A232-43B7-AFEE-D382F7EAE0ED}

 

 

 

 

周遊券を買って、まずはタロワール (Talloires)へ。

 

素敵な湖畔の町です。

 

{F35D6258-817D-4199-AE1C-822D889F66BD}

 

{B9545FB8-F291-4829-B4D9-58A1C0AAEE75}

 

 

{F36BE6D5-3B47-43F4-8FDE-B26C55E93887}

 

 

 

 

そのタロワールにあるオーベルジュを買い取った星付きシェフはフランスでも話題。

 

https://www.perebise.com/

 

そちらのビストロ1903 でランチを頂きました。

 

{680086CF-A0A1-4A9F-9C28-F4C016CA1ABE}

 

 

 

 

 

ビストロといえども、しっかりランチ!

とても美味しかったです!

 

{8967F20E-94C2-4F37-B266-AE468EDB2843}

 

 

 

 

浜野さんのお店に以前いたことある池田シェフを囲んで。

 みーんな笑顔!

{DA292697-12FE-47DE-92D9-7BB98078FF83}
 

 

 

その後、また、船で戻り、街中を散策

 

 

{CE006862-E33A-4FF0-8014-942D18D84072}

 

{549AC8E4-E184-4ED1-85CB-FE3056F595CC}

 

 

 

 

サンタムールに戻って、夕食はAU 14 FEVRIERの前の最近オープンしたお店へ。

 

{7F88D5D8-5F88-458C-9E1E-781939D05DD1}

 

{BFA591E3-2B03-4CAB-8021-97B4E597CCDB}

 

 

{CE109C4D-D666-4148-81BD-A4C85C453D66}

 

 

ガメイのスパークリングを楽しみました。

 
ワインを飲んだら、ここに入れる!
 
何故か、日本のみりんも入っていたりして😊
{50206067-E2C0-496D-A3E4-2D8F95B04035}
 

 

とてもよく賑わっていました。

 

戻ってからはマリーさんのところでしっかりお休み!

 

また明日!

明日はドメーヌ巡りです。

 

 

原田 陽子のエレガントヨーロッパ紀行 ドメーヌめぐり編

$
0
0

おはようございます。


ドメーヌ巡り…なんと、ロマネコンティの畑からスタート!


{25AD9966-4DAA-43AE-87EF-4CDB4EA67AC5}

ラッキーなことに。葡萄畑に馬がいました。
なかなか見れない風景だそう。

ロマネコンティは全て手作業。重機を入れるとその重さで、畑の土が固くなるから、昔ながらの馬を使うのだとか…
勉強になりました。

そのあと伺ったのは日本人ドメーヌ
仲田晃司さん

https://www.cyber-wineshop.com/news/jmm/jmm200811.html
{877A3195-B61D-4EFB-BF01-14ED524AE679}
お話を伺うことができて、本当にラッキーでした。浜野さん、北原さん、ありがとうございました。
もし、福岡にいらっしゃる機会があれば、ぜひ駆けつけたいものです。
{D4DC5041-6164-4D61-B766-DB350C1C44D7}



そして、ランチは、浜野さんに予約していただき、シャンボールミュジニー ミレジムへ。
ミレジム

{DE5BA053-FEBE-4E1B-B89F-0E7141DDFB0E}

偶然にも、ルーミエさんが!
{83AC16B0-5619-4A9D-99AB-733979F4A4D0}

{9E6301A6-411A-45B5-939E-9CDE3CD970B3}

{F4B0FA12-090D-4981-A435-90CB2793E6D5}

{427D5991-0264-46DA-A303-49574D0D64AB}
少し味が濃かったのですが、美味しくいただきました。

ランチ後は、日本人妻 シュブロかおりさんを訪ねて

シュブロかおりさん。(右から2番目)

7月には、福岡にいらっしゃるようです。

{2F4F7330-7799-40A0-89BB-3DFFD53B81D6}


そして最後は、日本人妻 くみこさんを訪ねました。

少し前の記事ですが…
{FFE01442-BDAD-4DD1-B471-F129BD1870BE}

{E39664BA-6FC1-4AF0-9C53-4B61B1551502}

その後、同行していた2人とは別れ、浜野さん、石塚さんとサンタムールに戻り、ホテルで長い夜を過ごした私です。

さあ、明日はモナコに向かいます!

雨脚が強くなってきました。先ほど、帰宅。こんな日は茶香炉に火を灯して、まったりと…

原田 陽子のエレガントヨーロッパ紀行 ひとり旅編

$
0
0

おはようございます。



3日目のドメーヌめぐりの三軒目 で日本より同行の2人と別れ、浜野シェフ、石塚ソムリエとサンタムールに戻りました。

この日から翌日のニースまでひとり。

国内は一人旅やひとり行動慣れてますが、海外でのひとり移動は初めて!
大丈夫かしら?と不安になりながらも、3泊目のサンタムールの夜を過ごしました。

翌朝は、浜野シェフがホテルに来てくれて、一緒にpetit dejonee

日本とフランスの違いあれこれ、あっという間の1時間。

彼はそのあとブレス鶏を買いにブレスへ。
忙しい中、朝食を共にしてくれる浜野シェフ。彼のそんな心遣い、そして物事の考え方が大好きです。

「次は福岡で!」とハグして別れました。

私は荷物を作って、しばし休憩。

ホテルの裏にあるプールで、犬のフレーズとともに水浴び&日光浴。
{CA13AA19-4B25-49D4-B70D-4DF07FAD7917}

{23E0CC94-BFAA-4704-A292-F31CE78C4007}



タクシーのジョンポリが迎えに来てくれて、一路リヨン空港へ。

フランス語しか話さない彼に対して、四苦八苦しながらの車での1時間あまり。
{6C0C8ACC-B279-4511-AC31-5FAF4E431023}


ニース空港に無事ついて、チェックイン、

そして、軽くランチ
{16B88A72-30B9-4C29-9D05-D4D9EFAF7393}

アジア人がいほぼいない、ヨーロピアンな感じ。

リヨンからニースへ。

ヨーロッパとは言え、フランス国内線。
以外と何の問題も無く、無事にニースに到着することができました。

そこで、ロンドンからの友人と久しぶりの再会。

畑中先生がニースまでお迎えにいらしてくださって、ここから、モナコステイが始まります。

フランスに同行した友人も私のひとり移動をかなり心配してくれていて、私も多少不安でしたが、実際、行ってみると何てことはなく、飛行機の乗り方は万国共通ということを再確認した次第でした!



高宮の隠れ家フレンチ ル コルヴェールの7周年記念ディナー!母と娘と3人でおしゃべりディ...

原田 陽子のエレガントヨーロッパ紀行 モナコステイ1

$
0
0
おはようございます。

今日はモナコへ。


ニース空港にて、ロンドンからの友人と落ち合い、畑中 由利江先生にお迎えにいらしていただきました。

ニースから車で1時間あまり。バカンスシーズンが始まり、海岸線は多少車が混み合っていました。

そんな中、オテル エルミタージュに到着。

SBMの伊藤さんに予約していただき、当日、グレードアップしていただきました。

薔薇の花とラデュレのマカロンがウェルカム。

{89F75B18-D193-4FA2-BA70-360F6B10C6A4}

{31331088-7CD4-4700-8B64-0FDACD8907F2}

{2F18E816-A80F-4F2C-B038-E4B2D78EF935}


チェックインしたら、早速、Monte Carlo散策。

{9CF04092-066D-4265-B1A3-F022D4E9BCEB}

{6A16A5C5-8252-4E69-AF8A-1755F361046F}

{44DEA4CF-E767-4160-93FB-54EE911CB9F9}


{4CAC57BA-8967-43A8-A438-13FF6670706C}

散策の後、
写真はありませんが、水着に着替えて、プールサイドへ。
ジャグジーで旅の疲れをしばし癒しました。

そして、ドレスアップして、ホテルの中のVistamerのディナーへ。


{FAAF284D-31AD-4F0C-80A8-E5EC92046402}

テラス席から見える王宮を眺めながら、ディナーを楽しみました。

食事が始まった20時はまだこんなに明るく…
{8B52881D-B151-45D9-A711-AB7E9E24567C}


フランスに引き続き、ワインも。
{7A0FB7E2-EAB8-467A-B341-CB184C14AEB2}

お食事もどれも美味しく、ワインが残っていたので、チーズを注文。
{709E4CD4-37A4-44A9-849E-9B6C5CB3AF86}


{91269A95-D77A-45EA-8534-F8A407ECCBD2}

{6B36A1C8-A659-4153-AA1E-5B9B5D3EFC3D}

{130EC1B8-675B-4506-BEC8-27F09940F5A5}

モナコでの夜は、心ときめきながら、お姉さんのような友人との楽しいお喋りディナーでした。

この後、部屋に戻って、友人がとっておきのレアな青汁を飲ませてくれて、旅の疲れ知らずで、更に元気に!

旅行中も毎朝飲んでいた粉末とはまた違い…冷凍青汁。

{D97C4A6C-7445-4CB5-B750-411B11E3DC39}



モナコ1日目も充実の時間でした。

帰国して作り上げたアルバム達。旅の完成です。


原田 陽子のエレガントヨーロッパ紀行 モナコステイ2

$
0
0

おはようございます。


モナコステイ2日目は、朝市へ。

カラフルなお野菜を見ていると、キッチンに立って、お料理したくなります。
{CBCACE99-942D-4AB4-9FE3-5DD443100CF9}

お花屋さんもカラフル。
{62491AF0-3C68-458A-8E15-8A9B366D10E5}

マーケットのチーズ
{50B446AC-480E-434C-93C2-96D7D27BF903}

帰国して早速、真似して作ったオニオンタルト。
{493B4093-B9B3-40FA-B75F-35F20A8C2A3D}


そこから、カテドラルへ。
{38DCB01F-BD2D-4C4B-B5A6-D8158FE7530D}

薔薇の花で囲まれているのは、グレースケリーのお墓です。
{48F74723-40FA-4036-B011-8EE54CD5C89F}

そして、お土産物が並ぶ通り、行き着く先は…
{E26EFDC2-BC1C-4619-8876-A3D6C2B1EB0B}

ショコラティエ ド モナコ
{79BA5155-EE67-404F-87D2-9B1F3B78375B}

店内にはどれも食べたくなるショコラが!

気温が低ければ、たくさん持って帰りたいのに〜!
{76B7F4C5-751D-42D1-8D20-CB0D02EFAE6B}


そして、車で、エズ村へ移動。


こちらは、ホテル、シェーブルドール。

{6BDA217C-78AD-4780-A0FE-0BEBDE7C1A97}

{227F3425-68F7-4F23-AC0C-EC4532CACA5F}

テラスにて、ランチをいただきました。
{0AA53158-2A1B-4C55-9A67-4112CE9402FD}

{8101219F-00E4-452F-8A95-6E93BA22D015}

ちょっと開放的に、背中出し。
{167555EB-5F26-4E6A-BD4D-E7C889C0634B}

見晴らしも良く、次回はぜひ泊まりたいと思いました。
{E1597B05-26BC-4A70-BF3D-FCBDD69E0637}


さて、この後、ホテルに戻って、準備して、イタリアへ。

イタリア  クネオの夜はまた、明日。

エレガントヨーロッパ紀行、明日までお付き合いくださいませ。

原田 陽子のエレガントヨーロッパ紀行 パーティー編

$
0
0

おはようございます。


今日はヨーロッパにて参加したアミチエ ソン フロンティエール インターナショナル のパーティーについて。
{B4CC548E-F9D2-4CE9-8ACF-57827BA8C1B1}


モナコから車で3時間、イタリアのクーネオで行われたアミチエ ソン フロンティエール インターナショナル クーネオのパーティーに参加してまいりました。

畑中 由利江先生運転のマダムレジーナグループと日本人 河村さんが運転するジョングループの2台連れ添って、オテル エルミタージュを出発。

目指すは、クーネオ。

途中、見事な渓谷を見ながら、山へ山へと進みました。
{61147D99-096A-472D-9DD5-54CA3B2096CC}


休憩は、イタリアらしいジェラート屋さん。

マダムレジーナのご主人様にご馳走になりました。ピスタチオとショコラ。
ボリューミー!
{10C60216-8A86-4BA9-9D5C-C9E870975C46}

クーネオに到着。着替えて、20時から会場へ。

会場はこちら…


席次を見ながら、ガーデンでのアペリティフタイム。
{3D2AD69D-7DB2-4285-A04A-0A0A71E71282}

そこで知り合ったイタリア在住日本人 の和子さん。とても素敵な方でした。

ご主人様は車のデザインをなさるということで、九州 福岡のTOYOTA工場にいらしたことがあるという嬉しい出逢いでした。
{FC6FD625-8681-4810-AD3C-BA57813296B5}


教会の鐘が鳴り響きます。
{C758A4A7-44AD-4997-A5E7-4667EDF65FB1}

協賛のマセラッティが3台飾られていました。
{FFCD5F05-5FB5-4986-8F8C-783BF3BD9F15}

マダムレジーナを囲む畑中 由利江先生ご夫妻と。
{4BDC1D6F-1614-42F3-96EA-DE1A32CA9946}


イタリア ナポリ支部長夫人。彼女はスウェーデンの方。
{B9799973-7F9B-4244-A390-E01EFDE31991}

20時スタートのアペリティフタイムから、ガラパーティーが始まったのは22時。
そこから、着席してのお食事タイムです。

オードブル2品、パスタ2品、これで終わりかと思いきや、12時過ぎてメインのお肉料理に加え、デザート。

真夜中、1時くらいからダンスタイムの始まりです。

さすがに、また3時間かけて、モナコに戻る私たちは1:30に会場を後にしました。


そこから、3時間。途中、休憩しながらのドライブ。
友人は後部シートでおやすみタイム。私は助手席で、ドライバーの彼が眠くなってはいけないと必死に起きていました。



やっとの事で、モナコの夜景。
{0AF34E60-EF57-4DAA-87B9-B2B73E0BF92B}

シャワーを浴びて5時就寝。7時半起床で荷物を作り、9時から朝食。

あらあら、結構、たくさん頂きました。
{30A8C3E6-8594-43D2-827B-A6A54F070FD5}


10時にはホテルにお迎えが。
{FC4F186B-992F-4C6E-A5DC-A8A108E84B68}


モナコのヘリポートからニースへ。
{20912E95-BD33-4452-B4F0-1F18971247E5}

ニースへ着いたら、友人ともお別れ。彼女はロンドン ヒースローへ戻ります。
{0DC48688-1CFC-4C98-BEA4-C6875F263A53}

無事にシャルルドゴールへ。

シャルルドゴールで、お一人様ランチしながら、空港内を散策。

{B022F7AA-BA56-444E-85D5-C2F5DBC1F66B}

{E35A0CF9-E506-467B-BA0D-72F33BA65F09}


渡仏した友人と再会して、フランスのビールで乾杯!
{3A540024-3442-4AFB-8F74-D219547C6774}

さあ、これで8日間の原田 陽子のエレガントヨーロッパ紀行はおしまいです。

長い間、お付き合いくださり、ありがとうございました。

今回、私がクーネオで参加したボランティア団体アミチエ ソン フロンティエール インターナショナル 。

モナコのアルベール大公が顧問を務められている慈善団体となります。

福岡にも、アミチエ ソン フロンティエール インターナショナル ジャポン(ASFIJ) 支部があります。

今回、クーネオにて出席したパーティーはご参加の皆様、とても紳士淑女で、素敵な大人の社交界でした。


今年の9月17日には、セルビア公国大使が福岡にいらしてランチ会がおこわれます。

■2017年9月18日(月祝) 福岡支部 セルビア大使館との共同催事 講演会(ランチ)

3連休の最終日にはなりますが、ご自分の知らない国、知らない世界を知る良い機会となります。

ぜひ、お時間を作って、また新たな世界を楽しむきっかけを作っていただきたいと思います。


また、詳細は後日、ご案内させていただきますので、ご予定を空けていただければ幸いです。

今日は、サロンレッスン2日目。
どうぞお気をつけていらしてくださいませ。



エレガントヨーロッパ紀行 番外編

$
0
0

おはようございます。


今週はレッスンウィーク…作ったアルバムをグラチェ生にお見せしています。
{75190F0E-A647-4FE5-A8F0-0B00FC119605}

そんな中、

「先生、何着お洋服持って行ったのですか?」

「荷物はトランク2つですか?」

「靴は何足ですか?」

などなど矢継ぎ早に質問が!

朝、昼、晩と3回着替えた日もありましたが、実はそんなに多く持って行ってないのです。

ご覧の通り!

{12FA4B6F-B463-458C-A7DE-5F1B78CC182A}


{08D9D1CA-014C-4E24-B86F-52C2AEA34CE0}


荷物は1人での移動もあり、管理しやすくトランクは1つ。
特大ではなく、大。

中身は…
ワンピース5着
パンツ       1着
カットソー3枚
ドレス       1着
カーディガンショート 1着
カーディガンロング 1着
靴              4足
(内訳  パンプス、サンダル、ウェッジ、バレエシューズ)
サングラス
帽子
晴雨兼用傘


その他、基礎化粧品、パック、メイク道具、ホットカーラー、サプリメント、青汁、充電器など。

青汁、サプリメント、パックは旅行中もしっかり通常通り。そこが元気の秘密と時差ぼけ無しの理由かもしれませんね。



肌トラブルも何も無し!

とにかく、旅行が決まったのは、1ヶ月半前くらいでしたが、それからがちょうど忙しい時期で、紙にスケジュール、その横に朝、昼、晩の着る洋服を書いていました。
フランスへのお土産は、隙間時間で買って、キープ。
実際、行動できないときでも、頭を使うことはできるので、頭の中でイメージして、洋服を書き留めておきました。

さあ、次はどこの国に行きましょうか?

とりあえず、今日は大阪にビュン!と行ってきます。

あっ!レッスン終わってからですので、今日のサロンレッスンご参加の皆さま、お気をつけていらしてくださいませ。







グラチェサロンレッスン 6月

$
0
0

おはようございます。


大阪での朝を迎えております。
 
今週はサロンレッスンでした。

ヴエルテュールデコの麻美さんとの意思疎通とその表現力に感激!
{55CF3E96-212F-4FF8-851B-11B16E070D5D}

フランス ハーブ ド プロヴァンスを使ったラタトゥイユも、おいしく出来上がりました!
{42559E36-2AC3-4718-A225-AA64D3890CAF}


簡単タコスも大好評💓
{DDD1803B-1609-4B6E-AB08-8E4760E985F7}

オレンジのシャルロット。

紅茶はロンドンの友人からのトロピカルティー♫オレンジスライスを浮かせてます。
{19AE4105-7F4B-4E2A-88C2-6055D9858A36}


{600F6551-4495-413E-8BD1-9E19E12B3800}

レクチャーは「美しい話し方」。

3日とも楽しんで行うことができました。

現在、東京近郊、関西でサロンレッスン行えるところを探しています。
プライベートレッスンも幾つかお申し込みいただいておりますし、お友達集めてのレッスンも可能です。

どんな形かはまだ確定ではございませんが、少しでもご興味ある方は、私、原田 陽子までお問い合わせくださいませ。



グラチェパーティー2017

$
0
0

おはようございます。


週末いかがお過ごしでしょう?

私は昨日、大阪より戻って、友人とドライブがてら夕食。

今朝は、「ついたちミッション」も終え、主人のゴルフ運転手を朝からしております。

コラムも更新されております。



さて、今年のパーティーの告知並びにお申し込みを開始致します。

今年は宗像にある白亜の建物 オテル グレージュで開催。

当日、天神からと赤間駅からの送迎バスをだします。

詳細はホームページにあります。

{77717BA4-49C8-4BC1-A636-D245DF0E47E0}


どこを取っても絵になる会場。

到着後、ご希望の方は、予約でヘアメイク¥4500をしていただき、パーティーの始まるお時間まで、記念撮影や団欒を楽しんでいただきます。

ヘアメイクは人数に限りがございますので、お申し込みはお早めをお勧めいたします。
{81775F67-7D45-4C85-96E3-000352CBDF21}


パーティーは2時から。

ドレスコードもホームページに明記しております。
ドレスアップは女性をさらに美しく見せてくれます。
ドレスが着たい方はドレスを。ワンピースが貴方らしいのであればワンピースを。


今年も楽しい企画で進んでおります。

お楽しみプレゼントタイムはもちろん有ります!

詳細はこちらになります。

たくさんの方と楽しいひと時を過ごしたいと思います。

45分でチャチャっとディナー

$
0
0
おはようございます。


先週のチャチャっと晩御飯は、ヴァイオリンレッスン終わって、18:45〜キッチンへ。


アスパラガスのスープ。

ちょっと凍らせて、冷製に。
{5355CEA0-88FD-4FA1-9E61-76B55BBB822D}


友人に教わった、桃とキウイのカプレーゼ。

{8F7EBB54-ACA9-4D1E-892A-4F44599BA87C}

マグロとアボガドボウル

{6CD9EB98-01DD-4521-AA00-77BFB4175F3E}

メインはチキンのホワイトソース。
人参とズッキーニを添えました。

{973851A5-C596-45D9-B05F-6EF78624919E}

親子3人の夕食は、話が盛り上がり2時間コース。

そんな時間がかけがえなく、楽しいです。

先週に引き続き、主人と娘と天神へ。ランチはタイ料理。


PR: 大災害が予想される際に出される特別警報とは-政府広報

$
0
0
警報の基準よりもはるかに危険度が高い場合に発表。発表されたら、どうすればいいの?

溜めない生き方

$
0
0

おはようございます。


朝からですが。
溜まるもの…仕事、家事、ゴミ、ストレスなどなど。

どれも、やらなきゃ!と思えば思うほど、つい後回しにしてしまう…そんなことありませんか?

私は、仕事や家事はなるべく早めの対処をするようにしています。

「あれ、やらなきゃ!」と思うことがストレスになると思っているからです。

ゴミに関しては、部屋のゴミ箱がいっぱいになる前に、ポリバケツに移し、なるべく部屋のなかにゴミを置かないようにしています。

小さな心がけから、ストレスフリーな生活は始まります。


中国菜 四合院凛丹 ランチ

$
0
0

おはようございます。


台風接近の九州です。

フランスから戻っての週末。

ランチ会!ということで、出かけてきました。

場所は西中洲


6名だったので、前菜は3人盛り

前菜1

{890D002F-A52D-4B9F-975D-4EB6D89371D6}

前菜2
{0A33FB87-155C-4753-B930-5140992FA6AE}

前菜3

{771F2FFA-9076-4B16-ADEF-9E7405C38C5D}

前菜4
{80E60E53-D150-42C7-99A1-57585CFF3120}

前菜5
{E2FDA8C6-D878-4F54-B8F4-60E9BCD308C6}

前菜6
{FAC72293-7ED7-48F1-9AC8-2996EEF387E5}

大海老のガーリック
{40B9F56D-B4D7-4140-9DEA-DA45772BED87}


これともう一品、海老料理

酢豚
{ABF0DC70-B8A8-4E74-AF74-6FD05F305DD9}

トマトと海老のお粥
{A6611405-F8A1-45F8-9750-3304762AA807}


これにたっぷり杏仁豆腐が付いて、¥2160
驚きのコスパです。
お腹いっぱいになりました。

ちなみに夜はコルヴェール。
その記事はこちら。
ちなみに、今日からはメニューが変わり、オマールディナーです。

下の写真は、翌日の日曜日。ショッピングで天神へ行った時のランチ。
パクチー山盛りの牛肉麺。結構人気で、帰りに通った時は、完売してました。

パクチー好きにお勧めです。
ちゃいな平和楼
{151C0F85-0EE7-4FE7-972E-BD959F8B9EE4}


グラチェ12期生募集中!

$
0
0
おはようございます。

昨日の台風は大変な被害にならず、何よりでした。

レッスンも門司や小倉、大牟田からの方も無事に時間通り到着されて、何よりでした。

7月のレッスンでグラチェサロンレッスンは終了。

昨日は、「今日でサロンレッスン最後なんて、帰りたくない〜♬」という嬉しい声も。

{286827C6-672A-4CB9-B637-C18336E870A4}

料理、お菓子、レクチャーはプロトコールマナーに始まり、ハウスキーピングや時間術までのサロンレッスン。
さらには、テーブルマナー実践や和のマナー講座、外部レッスンは今期からリニューアルでまた新たな学びが組み込まれる予定です。

9月スタートの前には、ガトーショコラレッスンも有ります。

人数には限りがございます。

すでにお申し込みいただいておりますが、ご興味ある方は、お問い合わせくださいませ。

先ずは、ホームページにて、内容をご確認ください。

捏製作所 藤崎

$
0
0

おはようございます。


台風一過の大雨が心配な九州です。
昨夜から、ゴロゴロと雷。今も続いています。福岡県朝倉の方は大変なようです。被害が大きくならないと良いのですが…

さて、食べ物ネタが続きますが、福岡以外の土地の方が、あっ今度ここ行ってみよう!と思ってくだされば幸いです。

もう、1年前から行きたかった藤崎の捏製作所。(つくね製作所)

実は、集まった3人は3月生まれ。その誕生日会をしようと言いながら、流れに流れて、今頃…

誕生日プレゼントも頂きました。
人気のKisvin。日本のワイナリーの中でも、どんどんランクアップしています。
{F19CBB96-310F-44AE-A502-DE1F620381C6}



大好きな政代姉様の行きつけ!
{8A6449F1-3A27-4F57-900B-BC5CFD229BE9}


京都でも人気だったお店が福岡に!

写真からわかるように、明るいうち、16時からOpen!

私たちは16時お店集合。

生ビールで乾杯。

このパクチーサラダ、絶品!家に帰ったら、早速作りました。

{54C813C6-207B-4334-A0EF-491BCCDEEECF}
 
名物 からあげ…美味しすぎる。
{1A651FD0-09BE-439D-B655-CF6BAF5107C4}

里芋のサラダ
{FE853D7E-15D2-4CC1-B511-85128E09639A}

つくね!10種類の中から選びました。
トマトとバジル風味やゴボウ味噌味などなど…
{797F65B3-1578-4D26-961F-8A1846CA38BC}

オクラの梅しそ和え
{9C38B39D-7ED7-45AB-AED5-0556A430C206}

なすのカルパッチョ
{07981C59-75E7-4035-BBC8-6CF97E70AD0E}

〆はあんかけ卵かけご飯
{DE1EA1E3-D9F6-451F-8230-4F4990478ED5}

中華麺
{E1514DC6-B82F-4AA1-A773-43F6DAB9F538}


女性3人よれば、かしましい。
笑いあり、涙ありの5時間ディナーでした。

お付き合いくださった美女お二方、ありがとうございました。また、お迎えついでのドライブとおっしゃりながら自宅まで送ってくださったT先生、素敵なスポーツカーでのドライブ、車中のおしゃべりも楽しかったです。重ねて、ありがとうございました。

Viewing all 5141 articles
Browse latest View live