Quantcast
Channel: 福岡ヴァイオリン講師 ライフクリエーター 原田 陽子
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5141

美音を求めて…

$
0
0

先日の東京ステイ中に、ある方から頼まれて、YAMAHA銀座店にて、グランドピアノの選定に同席しました。

選び方のアドヴァイス、音色やタッチの好みなどを含めてお話をさせていただきました。

彼女も弾いて、私もほんの少しですが、音を出し、それらのピアノの差を彼女に聴いてもらいました。
私が去って1時間、しっかりと弾いてみて、その中の一つに決定なさり、心より満足したお買い物ができたとうれしいメッセージをいただきました。

その選んだ1台は、「この中では、これが一番いいかなぁ・・・」と私が思っていたものでした。

ですが、私が意見を言ってしまうと、彼女の好みや選定に影響してしまうと思い、申し上げなかったのですが、彼女はしっかり、それを選ばれたようで す。

その後、福岡に戻ってからは、我が家のグランドピアノの調律。

photo:01


調律師のOさんは私が小学生のころからのおつきあい。福岡の調律界では、その腕はさることながら、温厚なお人柄で皆さんに人気者です。

そんな素晴らしいOさん・・・調律が終わってからのおしゃべりも楽しみの一つとなっています。

先日、訪ねられた白洲次郎さんの武相荘のお話。聞いていて、私も行きたくなりました。

調律して頂き、音もクリアになりました。

最近は娘は幻想即興曲しか弾かず、いいえ、弾けず、もっぱら私が生徒の伴奏をしております。

伴奏は楽譜をパッとみてパッと弾く初見ですが、小さいころからピアノは好きなので、楽しいです。

ピアノやヴァイオリンが弾けるという喜びを感じて、毎日を過ごしています。

大人になってからでもまだ間に合います。
生徒さんの中には65歳から始めて、5月からは10年目に入ります。
一番長い生徒は20年。毎回、近況を話す仲良しです。

音を楽しむ趣味、始めて見ませんか?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5141

Trending Articles