おはようございます。
昨日は岩田屋コミュニティカレッジのテーブルマナー講座でした。
場所は日航ホテルレ セレブリテ・・・・大好きなレストランです。
糸島の日航菜園で作られているお野菜を始め、ナッツやスパイス遣いが憎らしいほど上手です。
そして、居心地の良い空間、押しつけがましくないけれど行き届いたサーヴィス、数年前の懐かしい友人との想い出に残るランチもこちらでした。
この時期、日航ホテルは素敵なツリーが飾られています。今年はくるみ割り人形にインスタ映えの大きな椅子。そしてたくさんのテディベアが飾られていました。
皆様、クリスマスにふさわしい華やかな装いです。
変わらぬ位置皿を見ると、ホッとします。
帆立貝柱のミ・キュイ シトラス風味
根セロリのムースとともに
ヘーゼルナッツがとても良い仕事をしていました。
北海道産真鱈のロースト
軽く仕上げた浅利のナージュに浮かべて
糸島豚フィレ肉のローストとシンプルなジュ
林檎のピュレをアクセントに
お肉の火の入れ方に皆様絶賛!
ガトー3種
フロマージュのケーキ
ガトーショコラ
ピスタチオのロールケーキ
ヴァニラのジェラート
ピスタチオクリームが美味しいこと!
今回の感想
*色々な方とのおしゃべりをする良い経験となりました。
*場数を踏むことの大事さを感じました。
*マナーを学ぶとともに、福岡情報も色々わかってよかったです。
*できていると過信していたことが出来ておらず、まだまだ意識を持って食事をすることが必要だと思いました。
*このようなテーブルマナーレッスンに参加することの意味を再確認しました。
*楽しいひとときでした。
*背筋がピンと伸びる貴重な時間でした。
*たくさんの方と出会い、話題なども考えながらお話の仕方も勉強になりました。
来年からは、マナーも踏まえた時間術のレッスンを1年通して行います。
1年と言えど、タームは3か月ごとで、ご自身のスケジュールを見ながらご参加いただけます。
1,2月は座学、3月はリストランテKubotsuにての食事会となっております。
エレガントライフと時間術
時間を制する者は人生を制す・・・その言葉通り、毎日を充実させる時間術をお伝えします。
第3火曜日 10:30~12:00
3か月全納で¥16.170(お食事実習費込み)
また、ワイン会や食事会が盛んな昨今、いかにその会を愉しむかを学びながら美味しいお食事を頂く機会も1レッスンとして行います。
脇屋シェフプロデュース「蓮双庭」
春節祝席の中華料理
中国の旧正月を縁起の良い食材やお料理で皆様でお祝いして、2020年を良いスタートに致しましょう!
1月17日(金)11:30~14:00
受講料お食事代
会員¥9,750
一般¥10.300
お一人でのご参加も大歓迎です。
お申込みは岩田屋コミュニティカレッジ
092-781-1031