おはようございます。
白子の蕪蒸し かぼちゃソース
糸島野菜のお造り、ソースは金山寺味噌
カボスや柚子ごしょうマヨネーズで。
〆は穴子のお茶漬け。
デザート、バニラアイスと小豆をサッパリと。
博多駅からも近く、気軽に食べられるお店です。
日一日と秋が深まりつつあります。我が家の山法師には実がついています。
さて、先日はJLAA日本ライフアカデミー協会の一日講座を終えた後、福岡入りのアミチエ ソン フロンティエール インターナショナル ジャポン(ASFIJ) 代表 畑中 由利江さんに会いに。
アミチエ ソン フロンティエール インターナショナル ジャポン(ASFIJ) 福岡の越智支部長やメンバーの由比さん、そのご友人の声楽家 荒木美保さんと食事に行きました。
こちらは河太郎の姉妹店 八喜多賀。
お席は全て今どき、カウンターの炉端焼きのお店です。
蒸した鶏を香ばしくて焼き上げて。
カボスや柚子ごしょうマヨネーズで。
アミチエ ソン フロンティエール インターナショナル ジャポン(ASFIJ) 福岡支部は新たに越智支部長を迎え、10月のランチパーティーでもたくさんの方にメンバーになっていただきました。
来年の2月22日は新高輪プリンス 飛天の間にて、日本初の1000人規模のアミチエ ソン フロンティエール インターナショナル ジャポン(ASFIJ) チャリティパーティーを行います。
昨年もとても素晴らしく、愉しいパーティーでした。
その時の様子はこちら。
詳細は2019年11月5日に告知となります。
皆さま、アミチエ ソン フロンティエール インターナショナル ジャポン(ASFIJ) のHPをあらかじめ要チェックです!