おはようございます。
大分2日目は、鳥の声で目覚めました。
ちょっと曇り…
まず、目指すは湧水茶屋へ。
お豆腐がどんどん出来上がっています。
購入するのも、朝から行列!
水が美味しいから美味しいお豆腐ができる!
多感な少年期の2年半をここ竹田で過ごしたらしい。
3年前に、谷中の朝倉彫塑館に行きました。
その時のブログがこちら。
どうやら、滝廉太郎氏と朝倉文夫氏は同級生ということ。
落ち着く記念館でした。
その後、一路別府へ。私は助手席で夢の中。
目的は砂蒸し風呂。
現在、ひょうたん温泉は改装中。海浜公園はいっぱいで、歴史ある竹瓦温泉へ。
夜遅くまで開いているようです。
充実の1日となりました。