おはようございます。
先日から春を感じる出来事が…
先ずは、先日の茶稽古の風景から。
午前中のお稽古から、参加。お昼前に午後の方がいらして茶室に入られた時、お若い方が桃色の着物で入室…その瞬間、茶室にふわぁっと、まさに春が来たようでした。
茶室の中で、「殊の外、今年は寒いですね」、と言う話の中での春の到来はそこに居合わせた皆様に喜びをもたらせてくれました。
着ている洋服や身に付けているもので、これほどまでに周りの方を喜ばせることができるということが再確認。
やはり、出かけてご一緒するお相手やTPO、それに加えて季節感を考えること、更には季節の先取りなどを意識することが、周りを喜ばせることに繋がると思いました。
そして、先日のお呼ばれの際に、ゲストのお一人がお持ちになったチューリップ!
また、先日、近所のスーパーで春を発見
。
ふきのとうです。
天ぷらにしようと購入する際、レジの方が
「どんなに寒かろうと、春はもうそこまで来よっちゃね」と。
春爛漫までは遠いけど、小さな春は確実に近づいて来ています。