おはようございます。
昨夜遅くに福岡に戻って来ました。
昨日は、話題の軍艦島へ行って来ました。
幾つかあるツアー会社でしたが、たまたま世界遺産への発起人であるNPO法人 軍艦島を世界遺産にする会 理事長 坂本 道徳氏がガイドを務めておられるシーマン商会のツアーでした。
一昨日に決まっていれば、坂本氏のガイドが聞けたのですが、残念ながら、ツアーの段階では、決定しておらず、お忙しいとのことでした。
坂本氏について…シーマン商会HPより。
炭鉱マンの子として生まれ、小学6年から高校3年まで島に住んだ。 1974年の炭鉱閉山で無人島になった後、2001年が産廃処分場になるとのうわさを聞き、大切な古里を守りたいと強い決意で、世界遺産登録を目指すNPO法人を、2003年に発足。 現在、「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」の構成遺産の一つとしての登録を目指し、活動中。
海から見た軍艦島
上陸して歩けるところは限られていますが、安全を第一に考えてのこととなります。
いろいろと考えさせられる軍艦島ツアーでした。
昨夜、世界遺産として認定されましたが、まだまだ問題は山積みという状態…興味を持って、少し調べて見たいと思います。