Quantcast
Channel: 福岡ヴァイオリン講師 ライフクリエーター 原田 陽子
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5141

女子会 オースメン?

$
0
0

週末は娘とその友人たちを連れて雷山へ。

娘が高校一年生で希望して、学校のオーストラリア研修へ行ったその仲間・・・「オーストラリアメンバー」略して「オースメン」

定期的に集まってきた会ですが、大学進学を前にお泊りしたい!という娘の希望を叶えました。

{F55E6B21-58DD-4E01-B131-4531F5CD5ABE:01}


主人と私は朝からコストコヘ買いだし。その後、参加できる6名のガールズを連れて、2台の車を出して、雷山へ向かいました。

その道中のにぎやかなこと・・・

もちろん、着いてからも、夕食の焼肉、温泉、露天風呂、カラオケ、真夜中のおしゃべりと続きます。大人は早々に別館へと避難?退散しました。
{E5791BEC-99BA-41C9-AB9C-1BC8BADB7C86:01}


朝の5時40分に電気を消したという彼女たち、その10分後には主人は起きていたようです。

これから、それぞれの進路に向けて旅立ちます・・その話を聞きながら、自分の大学生の頃のことを思い出しました。

入学式、西武線の駅で母が何気に買った小川軒のレーズンウィッチ。
下宿で一人さびしく食べたその味は今でも忘れられません。

地元の大学へ進む我が娘はそんな思いをすることなく、「このコートでは寒い?」「この洋服はどうかな?」と一々聞いてきます。その様子は親に守られているという安心感でいっぱいです。

また、夏に「オースメン」のメンバーで集まることでしょう。その時の話を聞くのが、今から楽しみです。

 出来ることは、させてあげたい私たち夫婦の想いは伝わっているようです。

お留守番の息子は、祖母とのディナー、翌朝は洗濯をし、家を片づけ、ガトーショコラを2台焼いていた模様・・・後で聞くと、フォンダンショコラも別に作っていたようです。

帰宅すると、玄関には主人と私のスリッパがしっかりとセッティンされ、お出迎え。

私のハウスキーピング力は伝わっていることを確信しました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5141

Trending Articles