急に寒くなって参りました。
お風邪の方も多くいらっしゃるようです。皆様、どうぞ、お気をつけてお過ごしくださいね。
さて、東京に行く前、帰ってきてからインプットの日々が続いております。
先ず、叔母が教えているニードルポイント。
本当は東京に行く前に仕上げたかったのですが、糸が足りず・・・昨夜、やっと完成しました。
自分で作ったものを含め、手作りのものは愛着が違います。
福岡に戻ってきた2日目はシュトーレンのレッスンに参加。
敦子先生のシュエットで行われた今泉のパン屋さんBROT LANDオーナー原田さんのレッスン。
BROT LAND 福岡市中央区今泉1-2-30天神プレイスWEST 1F
一つ一つ丁寧に教えてくださり、生徒のどんな質問にも答えてくれました。
シュトーレンは大好きで、この時期になるといろんなお店のものを購入して、食べ比べをしたりします。もちろん、自分でも作ったことはあるのですが、敦子先生おすすめのシュトーレンと聞けば行かないわけにはいきません。その通り、シュトーレンの歴史やフランスとドイツの違いなども分かって非常に勉強になりました。
そして、その翌日は、東区で行われた渡辺 美穂子さんとnaonaoさんのコラボレッスン。
今年初めに大濠サロンの新年会でお会いした美穂子さん。
その布花の作り方を聴いただけで目まいがするほどの手間。布を花びらの形にカットして、染めて、コテをかけるという作業は全部、先生にお任せして、レッスンではお花を作り、リースにつけるという申し訳ないほどのラクなレッスン。
作った作品はこちらです。
花芯をまとめるところから・・・美穂子先生、ありがとう!って感じです。
作った後は、naonaoさんのランチタイム。
身近な食材をおしゃれにするのがnao's Styleだそうです。
どれもおいしく、ご一緒した方たちも楽しくてアッという間の時間でした。
頂いたお食事は12月のレッスンを受講すれば教えていただけるそうです。
東京レッスンを挟んで、インプットの多い1週間でした。
さあ、今日はプライベートレッスン、明日は花の木クリスマステーブルマナーレッスン、水曜日木曜日はリバレイン5F Salon de Fleur et Artでのオープニングレッスン、金曜日はかすが家庭教育学級となっております。
毎日がスペシャル!その気分で、今週も参りましょう。