おはようございます。
先日、参加した八女伝統本玉露の講座…
詳しくはこちら。
https://ameblo.jp/yoko-graceetluxe/entry-12678224827.html
それから八女のスィーツ&ティーが止まらない!
講座の水出しでいただいた、あの美味しい木屋芳友園さんの芳友の新茶をいただきました。
早速、新茶を楽しむべくゆっくりと淹れて、心豊かなひと時を過ごすことができました。
ありがとうございました。
そして、年下の大好きな陽子ちゃんから、玉露で有名な八女の老舗 光玉園さんのラングドシャニ種 抹茶とほうじ茶をプレゼントしてもらいました。
香りがたまらなく、口に含むと幸せ〜になるお菓子。
梅酒と共にハッピータイム。
そして、とき同じくして我が家にやってきたリストランテ フォンタナの特製玉露テリーヌ
TERRINA DI CIOCCOLATO "GYOCURO"
こちらもラングドシャと同じく光玉園さんの玉露のみ使用、フランス ヴァローナ社のホワイトチョコレート、八女 喜多屋の純米大吟醸 寒山水などで仕立ててある滑らかな舌触りのテリーヌ。
早速、新茶と共にいただきました。
夕食後で、「なるべく薄く…」と家族から要望があり、薄く切って出したら、「この味はもう少し厚くてもイケる!」とのこと。
<今日のポチッと>
フォンタナのこちらの玉露テリーヌ。
冷凍で届き、お日もちも割と長いので、薄く切って、ゆっくりいただけます。
父の日プレゼントヴァージョンもあるので、お父様にも良いかも知れませんね。
それにしても、先週大濠テラスで八女茶の講座を受けてから、八女茶ブームの私。
これも引き寄せ?有難いことです。