Quantcast
Channel: 福岡ヴァイオリン講師 ライフクリエーター 原田 陽子
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5141

我が家のカレンダー事情

$
0
0
おはようございます。

今年も残すところあと数日となりました。

ここで、我が家のカレンダー事情。

毎年、海外に行った人がカレンダーを買ってくることになっています。

ちなみに、一昨年は私がモナコのカレンダーを買ってきて、昨年は息子が1ヶ月留学したスタンフォードのカレンダーを今年一年楽しみました。

その前はロスだったり、パリだったり。

昨年末にパリに行ったり、今年初めに韓国に行った娘もまさかまだカレンダーのことなど考えておらず。

今年は早々に丸善で世界中の名所のカレンダーを購入してきました。



家族のスケジュールを書き込むのはファミリーカレンダー。


一人一人分かれていて、スケジュールを書きやすく、わかりやすい。


私のデスクにはマダムワトソン のカレンダー。

木村理沙子さんのイラストに加え、彼女がプロデュースしたお部屋の写真が載っています。
今なら、お店でお買い物すればいただけます!
(金額にもよるかもしれませんが…)

リビングには、世界の写真が載ってるjtbカレンダー

主人の名前入りのカレンダーは3年目ですが、今年もいただいたので飾ります。

カレンダーと時計って、意外と必要です。

カレンダーに限って言えば、もういつ来年が来ても準備万端です!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5141

Trending Articles