おはようございます。
昨夜、札幌に電話をかけました.
その女性は、芯があって、包容力があり、その行動力と判断力は本当に素晴らしいもの。
その昔、私は学生時代に母の知り合いの会社のお手伝いで、幕張メッセの食品展で3日のみのアルバイトをしました。
今、その会社は茨城県守谷で人気のハンスホールベック。
ソーセージが流石の美味しさです。
ハンスホールベックはドイツのソーセージを作るスパイスを輸入している会社で、そのアルバイトで、スパイスを付けたお肉を焼いてカットして試食していただくという仕事を頼まれました。
そこに、隣のノルウェーブースでサーモンを紹介しに来ていた男性から声をかけられ、「このサーモンに付けるのはどのスパイスが合うのかなぁ」と尋ねられました。
私は社長に尋ねて、持ってきたサーモンに付けて焼いたりしている間に色々話し、「じゃあ、今度、福岡に帰省している時に北海道の美味いもの送ってやるよ〜」
というので、「じゃあ、私はこのハンスホールベックのスパイスを使ってる福岡のゲーテハウスというソーセージ屋さんのソーセージ送るね!」と約束しました。
それから…33年。
未だにそのやりとりは続いています。
北海道からは海の幸を…福岡ゲーテハウスは店を閉じたので、今はハンスホールベックから北海道へ送っています。
彼が、前述の女性と結婚し、札幌にフランス料理レストランを出し、私たち家族はスキーをしに札幌へ行き、もちろん彼のお店でフランス料理やカニを食べたりしていました。
彼らの娘さんがもう30を過ぎ、あの時の彼女の年に。
わが家の娘が就職したと聞いて、「えー?!あんなに小さかったのに…」と。
結婚前の、何も出来てない、自信のない私のことを知っていて、今の私をみて、「よく頑張ったねー」と言ってくれる人は私にとって有難い存在です。
これからも大事にしたいと思っています。