有志の集まりである奉仕団体が、連続する平日の4日間、皇居と赤坂御用地で除草、清掃、庭園作業などを行います。
今回、私は、モナコのボランティア団体であるアミチエ ソン フロンティエール インターナショナル=国境なき友好団のメンバーとして初めて参加しました。各国のロイヤルファミリーとの交流の機会にも恵まれているアミチエが、自国・日本のことを知る1つの機会として、毎年、この勤労奉仕活動を行い、今年で4回目となりました。
福岡のメンバーとしては、先ず4日間の東京ステイが条件となります。
これまでは、なかなかそこが難しいと思い、行動に移すことができなかったのですが、グラチェとアミチエの両方に属するメンバーの中から、「是非行きたい!」「ご一緒しましょう!」と言うお誘いを受け、福岡メンバーとして6名参加する運びとなりました。
アミチエの畑中由利江代表より、折に触れて、その奉仕活動についてお話を伺っておりましたが、今回一番感じたのは、やはり経験してみるということ。どんなに聞いて、そのつもりになっていても、実際の経験はなにものにも代え難い感動の4日間となりました。
皇居では、天皇陛下、美智子妃殿下のご会釈があり、その中でアミチエメンバーとしてお言葉を賜り、赤坂御所では、浩宮皇太子殿下よりお言葉を頂戴しました。
そのご会釈でお姿を拝見し、同じ空間の中で、1メートル足らずのところで移動なさるお姿、お声、お言葉、お心全てに感動しました。
それ以上に感銘を受けたのは、4日間の間の温かい対応です。
もちろん、奉仕活動も行うのですが、宮内庁職員の方が私たちに皇居および赤坂御所をご案内して下さいます。その中で、端々に愛を感じ、それはどこに繋がっているかと言うと、天皇陛下、美智子妃殿下の国民への想いに行き着きました。
4日間、家を留守にする、仕事を休む、どれも大変だと思いますが、それだけの価値ある奉仕活動であり、自分を見直す良い機会にもなりました。
4日目の奉仕活動、中には大変なものもありましたが、やはり50名近い人数だからこそできることも!
これ全部するの?ということも、気がつけばあっという間に終わっていたこともなんども有りました。
いつも隣にいてくれたエリさん。
同じグループの樋口上級理事
来年も是非、伺いたいと思っています。
ご興味ある方は、是非私までお尋ねください。今回の貴重な体験をご説明させていただきたいと思います。
伝えたいことはまだまだ山のようにありますが、またどこかのタイミングで。
アミチエ ソン フロンティエール インターナショナル ジャポン(ASFIJ) 日本代表 畑中 由利江先生の福岡イベントです。
残席わずか!
日本ライフアカデミー協会発足記念イベント
「人生が変わる出逢い」トーク&ティータイム
2月末日に畑中由利江先生の新刊が発売されました。
クローゼットにドレスが下がっている充実感にプラスして、人生の愉しみ方を語っていただきたいと思います。
「ドレスを一枚ぶら下げて」
ドレスを1枚ぶら下げて フランスマダムのクローゼットの教え
1,404円
Amazon
2019年4月25日木曜日
イタリアンレストラン ドムス
福岡市中央区今泉1-18-25
15:00スタート
(14:45受付開始)
16:30終了予定
参加料¥5000(畑中先生の著書サイン入り 「ドレスを一枚ぶら下げて」を差し上げます。
既に読まれた方も多いと思いますが、大事な方、大好きな方へ畑中先生のサイン付きをプレゼントの一冊にしていただければと思います。
お申し込みはこちらから