おはようございます。
昨日は、何やら忙しい1日でした。
自分の習い事、茶道の稽古とシャンソンのレッスン。
娘と彼女のバイト先でランチ(手土産持参)
郵便局と東京行きの宅急便出し
先日撮った写真の焼きましと、それを実家の母に届けること。
ニードルポイントの先生宅に寄って、アドバイスと新しいキットをいただくこと
買い物
友達に頼まれものの手配、FAX
友達のレストランのメニュー予約
主人の鍼灸院予約
などなど…自分のことはともかく、人が喜ぶこと、人の役に立てることが嬉しいなぁと感じながら、こなしていました。
そして、夕飯は居酒屋 ようこ
カツオのお刺身
いわしの干物
ロースハム
ゴーヤチャンプル
つるむらさきの胡麻和え
鶏の肝煮もの
こんなメニューも家ごはんだからできること。
楽しんでいます。
さて、先日、料理のアイテムがふたつ増えました!
ちょっと薬味を切ったり、果物をカットする時にあるといいなぁと思っていたミニまな板。
キッチンパラダイスにある、松田美智子先生の監修のアイテムです。
いちょうまな板
小15✖️15✖️3
中20✖️20✖️2.5
大36✖️21✖️3
この大きさ加減が絶妙です。
在庫が無くなるとお値段が上がって、新価格になるそう。
ただ、大は新価格が以前よりお安くなるという不思議もあります。
まだ、小は前価格で購入できるようです。
気になる方はチェックしてみてください。
どのアイテムもオーナー文さんの検証のもと、価値を認めて販売されています。
やはり、使い勝手の良い品がさらに料理の腕をあげることに繋がったり、時間節約に関係してくると思います。
自分で吟味するのは大変なので、そこは確かな目を持つお店に頼っている私です。