Quantcast
Channel: 福岡ヴァイオリン講師 ライフクリエーター 原田 陽子
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5141

我が家のすきやき ルクルーゼ編

$
0
0

おはようございます。
暖冬とはいえ、それなりに風も冷たくなって来た今日この頃です。
寒くなると、鍋物が増えますよね?!

{B93789D4-B3AC-4FEF-9CFA-CDE56F1F1280:01}


我が家は年季の入った鍋奉行が存在し、鍋物の種類も結構豊富で、この季節は週末ごとに鍋料理をしております。

しゃぶしゃぶ
ぢどり鍋
水炊き
すき焼き
カレーなべ
寄せ鍋
もつなべ
たらちり
ふぐちり

などなど・・・・

ちなみに昨夜は、ぶりを半身買って来て捌き、鰤しゃぶに。
{90EC67DB-4C60-40CC-B548-D07D7492D8A3:01}
 この倍の量が取れました。

活躍したのは、お出汁で有名な茅乃舎のつぶぽん酢、オススメです。

そして、そんな我が家のすき焼き・・・暮れに非常に豪華なお肉を頂き、すき焼きに決定しました。
{FFF82730-2F88-4FD4-B359-F4543C972D25:01}


普通のすき焼きと変わらず、ごぼうやしらたき、深ねぎ、焼き豆腐、春菊かクレソンなどに加え、我が家は玉ねぎ、そして白菜ではなく、キャベツを入れます。
{8213BEAF-8BDA-4CB6-A9FA-9945D0A2B64A:01}


水炊きもキャベツですが、すき焼きもキャベツが私の実家「池田家風」

実家もすき焼きは父が取り仕切って、次から次へとお肉やお野菜を人のお皿に次ぎ分けていき、「ちょっと、休憩」と言わないと取り分けが止まらないといった感じでした。

福岡はもつ鍋もキャベツですし、キャベツの消費量が多いかもしれませんね。

もし、次にすき焼きをされる時はよろしければ、キャベツでトライしてみてください。

そして、昔は南部鉄のすき焼き鍋を使っていましたが、最近はこちら
{B1B8C2DF-3300-42FC-ACFE-B4EA72366958:01}


ルクルーゼのお鍋…すき焼きがとてもおしゃれに演出できます。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5141