Quantcast
Channel: 福岡ヴァイオリン講師 ライフクリエーター 原田 陽子
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5141

私の定番コレクション

$
0
0

昨年のサロンレッスンが終了した時点で、ダイニング椅子の張替えをお願いしました。

{99BDC00D-F069-4D6A-8FE8-2B41641549B5:01}


今のところに引っ越してからのものなので、16年使っています。

ダイニングチェア6脚、そのうち2脚が肘掛付き、ソファ、オットマン、すべてがマルニのロイヤルシリーズでセットになっています。

ブランドにこだわるわけではないのですが、良いものはやはり長く使えて、更には同じ布地が確保されているので、時間が、経っても、ほぼ新品同様にお手入れができるということになります。

食器も同じ。FranFranなどの今どきのおしゃれな食器はそれはそれで購入することもあるのですが、陶器はやはり時には割れるもの。

セットで買っていて、割れた時には、数が合わなくなってしまいます。同じものを探しても、まず見つからないという困ったことに。

その点、デパートに並んでいるようなロイヤルコペンハーゲンやウェッジウッドは欠けたり、割れたりした場合、1枚からでも補充することができます。

ベースに使う食器はよく吟味して、飽きがこなくて、応用が利くシリーズを揃えることをおすすめします。

私も結婚前に東京のママから「自分の好きなブランドを一つ決めてご覧なさい。そうすれば、それで買い揃えていけば良いから」とアドヴァイスを受け、悩んだ末にロイヤルコペンハーゲンに決めました。

そうすると、その時に結婚祝いで頂いたり、自分で買い揃えたりしたものが今の私の宝物。
この21年、ほぼ毎日のように使っています。

そこに、ジノリのベッキオホワイトなどをプラスして、アレンジしているというわけです。
定番に流行の小物を加えて、セッティングをする・・・ライフスタイルを楽しむ工夫がそこにもあります。

あなたの定番コレクションは何ですか?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5141

Trending Articles